waca-jhi's diary

笑いも涙も浄化には大きい力になるといいます。そしてカルチャーショックは気付きの第一歩、たとえ小さくても感動は行動への第一歩。

2015-01-01から1年間の記事一覧

セロトニンとメラトニン

幸せホルモンと言われているセロトニンが不足すると、同じ状況でも幸せだと感じることが出来なくなります。 疲れが溜まったようにイライラしたり、身体がだるく感じます。 また、また低体温や偏頭痛などの体調不調にも繋がり、無気力でひどくなるとウツへと…

弟子ものがたり (坂根龍我 作品 紹介№229)

【彦根市の漆工芸家、坂根さんの文筆作品を楽しみましょう】 《過去の投稿に少し手を加えて》 弟子入りしてすぐに仕事が出来る訳ではない。 当初は仕事部屋の拭き掃除、皆の机周りの掃除くらいしかお役に立てる事はなく、 後はひたすら運筆、線描き、塗り込…

弟子ものがたり (坂根龍我 作品 紹介№228)

【彦根市の漆工芸家、坂根さんの文筆作品を楽しみましょう】 《過去の投稿に少し手を加えて》 弟子の頃、よく連れて行ってもらったスナックにYOちゃんはいたんだ。 ガッシリとした大柄で、パンチパーマ。 向こう傷の顔に金のネックレスとくれば、まちがいな…

原因は様々で、基準値も人それぞれ

病気や慢性疾患の原因は一つではありません。 様々な原因が心身の負荷となり、やがて発症します。 高血圧であれば、肥満、食生活の偏り、疲労、体内毒素、ストレス、気圧など 多くの原因が絡み合い、その割合は人によって様々です。 しかし現代医学は、数値…

弟子ものがたり (坂根龍我 作品 紹介№227)

【彦根市の漆の工芸家、坂根さんの作品を楽しみましょう】 《過去の投稿に少し手を加えて》 弟子入り早々の頃の給金と言うものは、とても低い。 仕事場の掃除以外、教えて頂く一方なのだから当たり前なのだ。 当時僕は、自宅から電車とバスを乗り継いで通っ…

弟子ものがたり (坂根龍我 作品 紹介№226)

【彦根市の漆の工芸家、坂根さんの文筆作品を楽しみましょう】 《過去の投稿に再び 少し手を加えて》 弟子修行の頃、師匠のアトリエから20分くらい歩いた所にスナックがあった。 女傑と呼べるママが一人で、アルバイトの女子大生2人を雇って営業していた。 …

弟子物語 (坂根龍我 作品 紹介№225)

【彦根市の漆の工芸家、坂根さんの作品を楽しみましょう】 弟子入り早々の頃。半年後くらいだったと記憶している。 師匠、兄弟子の下働きを経て、やっと1種類の仕事を渡された。 デフォルメされた竹の絵の文庫。 所謂、弟子修行用として得意先から頂いた育成…

2種類の涙

涙には2種類あるそうで、ゴミが目に入った時に出てくる涙と、感情が高ぶり泣く時に出てくる涙の成分が違うということです。 涙の成分は水、カリウム、マンガン、塩分、脂肪、たんぱく質などですが、感情が高ぶり、泣いた時に流す涙の方が、成分濃度がかなり…

子どもとの接し方

多くの難病相談者と接していて思うことは、小さい頃の親の影響って凄く大きいんだということです。 子どもは、自分の思いを頭で整理して、言葉で伝える事が困難です。 だから、態度や行動で示します。 不安な思いや、満たされない感情を子どもも常に抱きます…

負を引き取るか、負を消すか

治療家さんと患者さんとの接し方が二通りあるんだと、最近気付きました。 患者さんは負に包まれている方が多いです。 とうぜん、体調不良からくる精神不良、病気からくる将来不安、痛みやダルさからくる被害者意識など そんな患者さんと毎日接していると負を…

病気になる原因

病気になる原因は 1. 元々持って生まれた体質 2. 生まれてからの外的要因 3. 精神的、心理的な要因 ※外的要因は、食品添加物、大気汚染、水、薬、遺伝子組み換え、ホルモン剤、日用品、電化製品、電磁波など・・・ 本来の生物世界に反する物質で、昔の人間に…

不安なときほど、希望を消さないで

医師の言葉通り、娘の状態は、どんどん悪くなり立つことが出来なくなりました。 歩く姿はロボットのように横に揺れながら歩くようになりました。 でも、歩けなくなるとは思いませんでした。 今日、歩いていたら、明日もきっと歩いているはずだと思い続けまし…

症状はSOSサイン

薬は痛みやを和らげてくれたり、熱を下げてくれます。 また、不安定な精神状態を落ち着かせてくれたりもします。 血圧を下げてくれたり、血をサラサラにしてくれる薬もあります。 様々な症状を緩和してくれる薬ですが、根本原因を取り除いてくれる物ではあり…

これが自然治癒力の素晴らしい見本

2013年にお会いした11歳の女の子。 抗SRP陽性抗体筋症という病気です。 非常に稀な病気で、子供の場合は日本に数人程度しかいないと言われています。 現代医学では、どうしようもなく薬も治療もできません。 症状は筋ジストロフィーと同じく筋肉細胞が壊…

進行と回復

難病を克服する上で、重要なのは焦らないことです。 症状が辛かったり、将来不安で精神的に辛い気持ちは、私も難病の子を持った親ですので痛いほど分かります。 しかし、難病のほとんどは、急性ではなく、長い期間をかけて徐々に身体は難病に近づいた結果な…

脳をだますと心と身体は変わる

脳というのは、現実とイメージをうまく区別できないと言われています。 ですから、現実と違うことをイメージすると心や身体に与える影響も変えられるというわけです。 普段は、心で感じたことを脳が認識し、身体に指令をします。 自分が病気だ、死ぬかもしれ…

拭き漆箱 完成(2) (坂根龍我 作品 紹介№209(杢17))

【彦根市の漆芸家、坂根さんの作品を楽しみましょう】 ・・・・( 1 からの続き)・・・・ 塗り上げは、いずれまたの機会に作業工程をUPします。 しばしのお待ちをm(_ _)m 最後に一つ。 今回ご紹介しました拭き漆は、あくまでも杢の繊細さを中心に艶を上げてま…

拭き漆箱 完成 1 (~2) (坂根龍我 作品 紹介№208(杢16))

【彦根市の漆芸家、坂根さんの作品を楽しみましょう】 磨き上げたテラテラピカピカが好みでは無いため、最後に生漆を薄く全体に摺り付けて、しっかり乾かして完成! 杢が素晴らしいので、そこそこいい感じに仕上がった。 さて、中身は?蓋裏は?身の側面と中…

ストレスと自律神経と病気

自律神経は、人間の意識なく活動してくれています。 昼間は「交感神経」が働き、活動をサポートします。 夜は「副交感神経」が働き、昼間の疲れを回復させます。 この2つがバランスよく働くことで健康を維持しています。 しかし、継続的なストレスを抱える…

拭き漆箱 最終磨き (坂根龍我 作品 紹介№207(杢15))

【彦根市の漆工芸家、坂根龍我さんの作品を楽しみましょう】 胴ズリ磨きの後、生漆を摺りつけてかなりしっかりと乾かした箱。 さて、いよいよ最終の磨きに入る。 油(食用油)を少量指につけ、磨く面に落としていく。 それに磨き粉を溶かすように摺り付け、…

拭き漆箱 磨 (胴ずり)2 (坂根龍我 作品 紹介№206(杢14))

【彦根市の漆工芸家、坂根さんの作品を楽しみましょう】 乾いた表面の具合を見ながらではあるが、後2回位は重ねて摺り込む事になるかな。 その後はいよいよ最終の磨きだ! やっと上がりが見えて来た(^O^) F.B.にアカウントのある方はこちらから直接ご覧にな…

拭き漆箱 磨き 胴ずり1(~2) (坂根龍我 作品 紹介№205(杢13))

【彦根市の漆工芸家、坂根さんの作品を楽しみましょう】 朱漆、生漆をそれぞれ4回重ねて摺りあげてしっかりと乾かした後、かなり目の細かい耐水ペーパーで研ぎを入れて〜〜 やっと磨きの作業に突入! 少し艶が出て、杢目もハッキリと見えてきた! で、油分を…

人間が生まれ変わるには

私たちの身体は絶えず古い細胞が壊され、新しい細胞と入れ替わっています。成人の細胞数は、約60兆あるといわれていて、その細胞は身体の場所により生まれ変わりの周期が違います。代謝周期が一番短い細胞は小腸の上皮で、約2日と言われています。胃は5日 …

拭き漆箱 目止め7(研ぎ一段落) (坂根龍我 作品 紹介№204(杢12))

【彦根市の漆工芸家、坂根さんの作品を楽しみましょう】 内側もしっかりと研ぐ。 先に研ぎ破った指はゴム手袋と指サックで保護!^_^; 汚れを落として、また朱漆、生漆をほぼ希釈せずに擦り込む。 ここから、内外を分けて幾度か擦り込みの作業を繰り返すんだ…

拭き漆箱 目止め6 (坂根龍我 作品 紹介№203(杢11))

【彦根市の漆工芸家、坂根さんの作品を楽しみましょう】 さて、生漆塗られて真っ黒けっけになった箱を、また研いでいく。 すると、中から細い杢目を埋められ、目がハッキリとした杢が現れるんだ。 下の色付けもそのまま。 F.B.にアカウントのある方はこちら…

マイナスはプラスのために

娘を見ていると、なんでこんなに穏やかに毎日笑ってるんだろうって思います。 何をしてる時も気力に満ちて楽しそうです。 イライラする事や怒る事がないと言います。 中2女子だから年齢的には複雑な時期で、 クラスメイトに意味不明な不登校の子がいたり、出…

拭き漆箱 目止め 5 (坂根龍我 作品 紹介№202(杢10))

【彦根市の漆芸家、坂根さんの作品を楽しみましょう】 杢目の荒さ、深さ、多さにもよるが、通常の塗りよりはずっと薄くていい。 研ぎが大変だし、また、指を擦り減らしかねないから・・(ーー;) この作業は、先に入り込んでいるサビ漆の強化にもなるんだ。…

拭き漆箱 目止め 4 (坂根龍我 作品 紹介№201(杢9))

【彦根市の漆工芸家、坂根さんの作品を楽しみましょう】 サビ漆の目止め作業の後、 余分なサビ漆を研ぎ、生漆、朱漆を擦り込み、乾かしてから行なう細かい杢目を埋める作業。 サビ漆の目止めだけでは、研ぎで剥がれる事もあり、細かい杢目まで埋めきる事は難…

彦根市の漆工芸家、坂根さん カラビナ*ルーキーズに。

あの〜〜、ラジオ、お手伝いする事になりました。 えと、喋ります。σ(^_^;) よろしければ是非お聴き下さいませm(_ _)m こんばんは。 また 月曜日になりました。カラビナ・イン・ブルーからのアナウンスです♬ カラビナ・イン・ブルーは4月後半から新体制にて…

拭き漆箱 目止め(研ぎ3) (坂根龍我 作品 紹介№200(杢8))

【彦根市の漆工芸家、坂根さんの作品を楽しみましょう】 ここから、内外を分けて幾度か擦り込みの作業を繰り返すんだ。 で、その工程は同じ写真の羅列になるため、省かせてもらいますm(_ _)m 後、何日かでやっと磨きの段階に移れる(⌒-⌒; ) F.B.にアカウント…