waca-jhi's diary

笑いも涙も浄化には大きい力になるといいます。そしてカルチャーショックは気付きの第一歩、たとえ小さくても感動は行動への第一歩。

2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

2つのストレス

ストレスには、肉体ストレスと心理ストレスがあります。 健康を維持するためにも、病気を治すためにも、この2つに着目する必要があります。 我々のところに来られる相談者さんたちも、肉体ストレスに対する対応はよくされています。 食事を変えたり、休息を…

漆で小柄を (坂根龍我 作品 紹介№348 )

で、何て言うのかな・・正式名称は知らないんだけど、 柄の尻部分を覆う金属カバー?[柄頭(つかがしら)] と、刀身についてる、鞘に収めたときのストッパーみたいなやつ?[(はばき)] に金粉を蒔いた。何と贅沢な!笑 この記事は彦根市の漆の工芸家、坂根龍我…

漆で小柄を (坂根龍我 作品 紹介№347 )

木製葉書から〜フェイク小柄制作行程〜最終 さて、一気にいってしまお。^ ^ 漆で盛り上げた絵の上をまた漆で薄くなぞり、錫粉を蒔く。 みる貝のアワビにだけ少し梨子地粉を蒔き、錫粉を蒔き詰める。 この記事は彦根市の漆の工芸家、坂根龍我さんの了解をいた…

漆で小柄を (坂根龍我 作品 紹介№346 )

盛り上げるため、それぞれ肉をもたせて絵を描いていく。(漆上げ) この記事は彦根市の漆の工芸家、坂根龍我さんの了解をいただき、F.B.投稿を紹介させていただいています 〜続く〜 次でやっと最後になりそうだな。(^-^; F.B.にアカウントのある方はこちらか…

子供にとって大切なこと

人間は「おぎゃぁ」と生まれて 自分で食べることが出来ません 出すことはできても出しっぱなしです 寝返りすらできません 目もほとんど見えてません そんな状態で生きていくための頼りが親です 母親から母乳をもらい おしめを替えてもらって 着替えさせても…

漆で小柄を (坂根龍我 作品 紹介№345 )

さぁ、やっと蒔絵に入れる。 この記事は彦根市の漆の工芸家、坂根龍我さんの了解をいただき、F.B.投稿を紹介させていただいています F.B.にアカウントのある方はこちらから直接ご覧になれます。 木製葉書より造る〜フェイク小柄制作行程〜... | Facebook 坂…

漆で小柄を (坂根龍我 作品 紹介№344 )

これを研ぎ磨くと、ご存知の梨子地肌が出来上がる。 この記事は彦根市の漆の工芸家、坂根龍我さんの了解をいただき、F.B.投稿を紹介させていただいています F.B.にアカウントのある方はこちらから直接ご覧になれます。 木製葉書より造る〜フェイク小柄制作行…

漆で小柄を (坂根龍我 作品 紹介№343 )

それを研ぎ、生漆を摺り込んでいくと何とも鈍い艶の不思議な肌になり、見ようによれば鉄のようにも感じる。 さて、刀型の小柄だけは梨子地粉を蒔き詰め、梨子地漆(透け漆)で固める。 この記事は彦根市の漆の工芸家、坂根龍我さんの了解をいただき、F.B.投…

漆で小柄を (坂根龍我 作品 紹介№342 )

木製葉書より造る〜フェイク小柄制作行程〜 刀身が柄に固定出来たことを確認して、挟んだ部分を下地で塞ぎ、柄自体の下地も施す。 この記事は彦根市の漆の工芸家、坂根龍我さんの了解をいただき、F.B.投稿を紹介させていただいています 乾いた後、研ぎを入れ…

嬉しいお知らせ

痙攣重積型二相性急性脳症の重度後遺症の2歳の女の子 数度の熱性痙攣で重度の後遺症が残ってしまい 運動機能、視覚機能がダメージを受けて目が見えなくなってしまいました。 ご両親が献身的な努力を続ける中で昨年の11月に相談に来られました。 辛いながらも…

漆で小柄を (坂根龍我 作品 紹介№341 )

接着が確認出来たらクリップを外し、ペーパー研ぎで角を落とし、形を整える。 そして刀身を挟む部分に糊漆を入れ込んで、刀身を挟み接着する。 この記事は彦根市の漆の工芸家、坂根龍我さんの了解をいただき、F.B.投稿を紹介させていただいています F.B.にア…

漆で小柄を (坂根龍我 作品 紹介№340 )

刀身の厚みの葉書二枚分を中に挟んで、糊漆で貼り合わせ、クリップ止めする。 この記事は彦根市の漆の工芸家、坂根龍我さんの了解をいただき、F.B.投稿を紹介させていただいています 接着が確認出来たらクリップを外し、ペーパー研ぎで角を落とし、形を整え…

漆で小柄を (坂根龍我 作品 紹介№339)

次に柄を造る。 刀身に合わせてまた木製葉書を切る。 この記事は彦根市の漆の工芸家、坂根龍我さんの了解をいただき、F.B.投稿を紹介させていただいています 葉書なのでカッターナイフで切れるのが嬉しい。 F.B.にアカウントのある方はこちらから直接ご覧に…

漆で小柄を (坂根龍我 作品 紹介№338)

木製葉書〜フェイク小柄制作行程〜 て事で、刀身に蒔いた錫粉の固めがしっかりと乾いたことを確認して研ぎ磨く。 最終磨きは後として、一応三種の刀身が出来上がった。 この記事は彦根市の漆の工芸家、坂根龍我さんの了解をいただき、F.B.投稿を紹介させてい…

パン!と手を叩いた瞬間のいま

小さすぎて見えないものがあれば 大きすぎて見えないものあります 人の視点で見えないものも 別の生物から見えていたりします 人を微生物のように見えてしまうような大きな生物がいたら 人はその生物が大きすぎて認識できないでしょう 大きな生物の胃袋の中…