waca-jhi's diary

笑いも涙も浄化には大きい力になるといいます。そしてカルチャーショックは気付きの第一歩、たとえ小さくても感動は行動への第一歩。

蝶を螺鈿で意匠 (坂根龍我作品 紹介№82 )

 彦根市の漆の工芸家、坂根さんの作品を楽しみましょう】
 
蝶を螺鈿で意匠する
 

f:id:wacag:20180908161905j:plain

アワビの薄貝に、蝶の図をカーボン紙で写し取る。
 

f:id:wacag:20180908163616j:plain

 
デザインカッターで切り抜き、卵白を貝の裏に筆で塗り、貼り付ける場所に置く。
 

f:id:wacag:20180908163647j:plain

 
ティッシュを一枚被せ、水をかけ、電気ゴテで上から押さえると、薄貝の接着完了。
後はコンパウンドで縁を研き、切り口の角をなだらかにしてやればOK。

f:id:wacag:20180908164958j:plain

先人はやはり、凄い!
卵白を接着剤に使うとは。

f:id:wacag:20180908165116j:plain

これがまた、よくくっつく!
 この記事は彦根市の漆の工芸家、坂根龍我さんの了解をいただき、
F.B.投稿を2014-4-5に紹介させていただいた記事の再掲です

 

                

坂根さんの作品blogは目次にも使えるピンタレストに入れてあります。
いつでもどれでもお好みの作品を楽しんでください。 

jp.pinterest.com

----------------------------------

 

《食⇔体をもっと知ろう》の一望は waca-jhi's blog  

waca-jhiのblogの一望は wab's blog

 

 

パネル作品 3完 (坂根龍我 作品 紹介№414 )

パネル作品 2 (坂根龍我 作品 紹介№413 )・・・え〜、一応仕上がったパネルなんですが・・
漆の宿命なのか、艶をあげるとモノが写り込み写真に撮る事がなかなか難しいと改めて思い知らされました・・
これのようにトーンを落としたモノなんか特に・・
ま、その昔は塗りの面を利用した鏡があったそうで、ま、致し方ないのかと・・

f:id:wacag:20180930173434j:plain

何とか見えるように撮ってみましたが・・全体像は・・無理でした。

f:id:wacag:20180930173500j:plain

 この記事は彦根市の漆の工芸家、坂根龍我さんの了解をいただき、
F.B.投稿を紹介させていただいています。

f:id:wacag:20180930173526j:plain

繋ぎ合わせて感じてみて頂けると幸いかと。(^^;;

                

F.B.にアカウントのある方はこちらから直接ご覧になれます。

坂根 龍我 - ・・・え〜、一応仕上がったパネルなんですが・・

                

坂根さんの作品blogは目次にも使えるピンタレストに入れてあります。
いつでもどれでもお好みの作品を楽しんでください。 

jp.pinterest.com

----------------------------------

 

《食⇔体をもっと知ろう》の一望は waca-jhi's blog  

waca-jhiのblogの一望は wab's blog

 

 

 

パネル作品 2 (坂根龍我 作品 紹介№413 )

あれから漆で固めて研ぎ出して・・何だかんだでこうなった。

まだ木とウサギの盛り上げが足りない。

もう少し盛り上げてからまた金属粉を蒔いていく。

f:id:wacag:20180923183727j:plain

月は写真では光ってないようにみえるけど、実際はなかなかに銀の光を放ってくれている。

ま、取り敢えず研ぎ出して金属粉を光らせ、絵を足していってる状態。

まだまだ途中・・・(-_-)

 この記事は彦根市の漆の工芸家、坂根龍我さんの了解をいただき、
F.B.投稿を紹介させていただいています。

f:id:wacag:20180923183647j:plain

F.B.にアカウントのある方はこちらから直接ご覧になれます。

坂根 龍我 - あれから漆で固めて研ぎ出して Facebook

                

坂根さんの作品blogは目次にも使えるピンタレストに入れてあります。
いつでもどれでもお好みの作品を楽しんでください。 

jp.pinterest.com

----------------------------------

 

《食⇔体をもっと知ろう》の一望は waca-jhi's blog  

waca-jhiのblogの一望は wab's blog

 

 

 

パネル作品 1 (坂根龍我 作品 紹介№412 )

光栄にもある作品展に賛助として招待を賜わった。

パネル作品

1枚はご注文として承り、この1枚はちょいと楽しみたくなって蒔絵を始めた。

まだ金属粉を蒔いただけの状態。

f:id:wacag:20180916181219j:plain

これから漆で固め、磨いてからまたその上に絵が増える。

髪の毛の一筋一筋は磨く工程で現れてくる。

 

 この記事は彦根市の漆の工芸家、坂根龍我さんの了解をいただき、
F.B.投稿を2-13--に紹介させていただいた記事の再掲です

 

主役となるべきものはまだまだ先に描く事になる。

実はこの蒔いただけの状態ってのが、本当は1番美しいのかもしれない。

さてさてまだまだ楽しみは続きます。^ - ^

                

F.B.にアカウントのある方はこちらから直接ご覧になれます。

光栄にもある作品展に賛助として招待を賜わった。... | Facebook

                

坂根さんの作品blogは目次にも使えるピンタレストに入れてあります。
いつでもどれでもお好みの作品を楽しんでください。 

jp.pinterest.com

----------------------------------

 

《食⇔体をもっと知ろう》の一望は waca-jhi's blog  

waca-jhiのblogの一望は wab's blog

 

 

 

焼き物? (坂根龍我作品 紹介№91 )

 彦根市の漆工芸家、坂根さんの作品を楽しみましょう】

 

焼き物?

 

さて、焼き物じゃないのはどちらでしょう?

なーんて、両方とも漆です。

 

f:id:wacag:20180908161232j:plain

布と紙を芯材に作りました。 漆はこんな事も出来るんです。

f:id:wacag:20180908161315j:plain

 
 この記事は彦根市の漆の工芸家、坂根龍我さんの了解をいただき、
F.B.投稿を2014-04-26に紹介させていただいた記事の再掲です
                                                    

《食⇔体をもっと知ろう》の一望は waca-jhi's blog 

 waca-jhiのblogの一望は wab's blog 

 

教室 (坂根龍我作品 紹介№84 )

 彦根市の漆の工芸家、坂根さんの作品を楽しみましょう】

 

教室

 

今日も漆芸教室の日。

f:id:wacag:20151031122635j:plain

 富山県から通って来てくれているT君と彼の作品(図案はこちらで用意)をupします。

f:id:wacag:20140215203111j:plain

彼は蒔絵、金つぎ、乾漆造型と果敢に挑戦してくれてます!

f:id:wacag:20151031122729j:plain

 
 この記事は彦根市の漆の工芸家、坂根龍我さんの了解をいただき、
F.B.投稿を2014-04-09に紹介させていただいた記事の再掲です

 

                

坂根さんの作品blogは目次にも使えるピンタレストに入れてあります。
いつでもどれでもお好みの作品を楽しんでください。 

jp.pinterest.com

                

 

《食⇔体をもっと知ろう》の一望は waca-jhi's blog  

waca-jhiのblogの一望は wab's blog

 

 

 

蒔絵材料 (坂根龍我作品 紹介№79 )

 彦根市の漆の工芸家、坂根さんの作品を楽しみましょう】

 

蒔絵 材料

 

僕達、蒔絵師が使う金粉です。

  1. 向かって左側のはまだ金の発色をしてますが、右側のやつは・・・
    きな粉みたいでしょ(笑)
    漆で絵を描いて、漆で固めて、磨いてやっと金の色を見せてくれるんです。
    金粉、銀粉を蒔いて表現する絵”だから”なんです。
    一緒にうつってる筒に金、銀粉を入れて、指で弾いて蒔きます。

    f:id:wacag:20151031123306j:plain

    この蒔き加減で陰影をつけて表現します。
    この蒔き加減で陰影をつけて表現します。
    すると、二枚目の写真みたくなるんです。面白いでしよ。

    f:id:wacag:20151031123406j:plain

     この記事は彦根市の漆の工芸家、坂根龍我さんの了解をいただき、
    F.B.投稿を2014-02-24に紹介させていただいた記事の再掲です
                                 

     坂根さんの作品は目次にも使えるピンタレストに入れてあります。
    いつでもどれでもお好みの作品を楽しんでください。
     

                                 

    《食⇔体をもっと知ろう》の一望は waca-jhi's blog 

     waca-jhiのblogの一望は wab's blog 

     
     

銀蓋卵殻茶器 (坂根龍我作品 紹介№88 )

 彦根市の漆の工芸家、坂根さんの作品を楽しみましょう】

 

銀蓋卵殻茶器

 
全面に卵殻を貼り詰め、焼き物の貫入に見立て、金継ぎを施し景色とした。 
 
 この記事は彦根市の漆の工芸家、坂根龍我さんの了解をいただき、
2014-04-18にF.B.投稿を紹介させていただいた記事の再掲です。
 

f:id:wacag:20180908154820j:plain

 

f:id:wacag:20180908154519j:plain

 

                

坂根さんの作品blogは目次にも使えるピンタレストに入れてあります。
いつでもどれでもお好みの作品を楽しんでください。 

jp.pinterest.com

----------------------------------

 

《食⇔体をもっと知ろう》の一望は waca-jhi's blog  

waca-jhiのblogの一望は wab's blog

 

 

 

平井さんと。金箔。 (坂根龍我作業 紹介№89 )

 彦根市の漆工芸家、坂根さんの作品を楽しみましょう】
 
 金箔を張るという仕事に立ち会う。
 

f:id:wacag:20151031175233j:plain


 この記事は彦根市の漆の工芸家、坂根龍我さんの了解をいただき、
F.B.投稿を2014-04-20に紹介させていただいた記事の再掲です

                

坂根さんの作品blogは目次にも使えるピンタレストに入れてあります。
いつでもどれでもお好みの作品を楽しんでください。 

jp.pinterest.com

                

 

《食⇔体をもっと知ろう》の一望は waca-jhi's blog  

waca-jhiのblogの一望は wab's blog

 

 

作業 (坂根龍我作品 紹介№99 )

 彦根市の漆工芸家、坂根さんの作品を楽しみましょう】

 

下絵写し・作業

 

薄紙に描いた図案の裏に、透かした線を漆でなぞり、器物に押します。 

f:id:wacag:20180905101743j:plain

そして、細かい金粉を真綿で蒔くと、これから実際に描くアタリが見えるんですね。 

んで、やっと、本番の蒔絵。これは、拭き漆のスピーカーに意匠する蒔絵です。 

f:id:wacag:20180905102933j:plain


 この記事は彦根市の漆の工芸家、坂根龍我さんの了解をいただき、
F.B.投稿を2014-05-12に紹介させていただいた記事の再掲です
 
f:id:wacag:20140220113355j:plain
                             

 坂根さんの作品は目次にも使えるピンタレストに入れてあります。
いつでもどれでもお好みの作品を楽しんでください。
 

                             

《食⇔体をもっと知ろう》の一望は waca-jhi's blog 

 waca-jhiのblogの一望は wab's blog