waca-jhi's diary

笑いも涙も浄化には大きい力になるといいます。そしてカルチャーショックは気付きの第一歩、たとえ小さくても感動は行動への第一歩。

相談者の難病卒業式

多発性硬化症視神経脊髄炎、バセドー病の47歳女性

28歳の時に極度のストレスから右目が見えなくなりました。

その後、いったんは視力が回復するも、その直後に両目が見えなくなり緊急入院し3日間のステロイドパルス

徐々に左目は回復するも、右目は変わらなかったそうです。

微熱、両手脚にの痺れ、全身の痛み、1時間も座ってはいられない状態となりました。

検査結果は、多発性硬化症でした。

退院後、ステロイドを服用し、これでは治らないと4年で断薬

しかし、その後は、悪化と好転を繰り返しながらの11年

そして40歳で再発し入院、両目が見えなくなっただけでなく、両足も動かなくなり車椅子生活となりました。

10日間のパルス療法、とステロイド服用、それにも関わらず、また両目が見えなくり緊急入院

この辛い闘病生活の中で、薬や治療では病気は治らないと察し

ホメオパシーやフラワーエッセンスなどの自然療法を学び薬や治療に頼らない体づくりを開始されました。

f:id:wacag:20180118100107j:plain

そして、45歳の時にバセドウ病を薬や治療なしで完治させ両目も回復していきました。

しかし、両手脚の痺れ、顔の痺れなどが残り、外出するには困難な状態でした。

そんな頃に「外には出れないからスカイプ面談をお願いします」と当センターへ相談の依頼がありました。

その後、食事改善、七葉純茶、腸内環境改善などを行い

また、メンタル的なサポートに重点を置くことで、心身ともに健康体へ近づき、外出可能な日が増えていきました。

そして、スカイプ面談から1年2ヶ月が経った今は、走ることも、階段を駆け上がることもできるようになっています。

現在は、2時間近くかけて当センターへ仕事を手伝いに来てくれています。

朝から夕方まで働き、また2時間かけて帰っていきます。

1年前の彼女では考えられないことでした。

そんな彼女が長い闘病生活を振り返り、治るまでに17年間かかった理由を、こう述べています。

「現代医療だけに頼らず自然療法へ向かったことは正解だったけど、代替医療に頼りすぎたことは間違いだった。そして食事内容でこんなに心や体が変わるとは思わなかった」

1月16日に難病卒業式を行いました。

この記事は「病気」ではなく「健康」の観点で読むためにFBページ
難病克服支援センターさんの了解の上、記事を転載しています。

これからは、サポートされる側でなく、サポートする側に立って活躍していきます。

長い17年間の闘病生活だったからこそ、得たものがたくさんあると思います。

不安や恐怖をたくさん乗り越えたからこそ、人を支える力が備わったと思います。

それらを、闘病中の方々へ還元していくことで、長かった闘病生活の意味を感じて欲しいと思います。

そんな彼女のブログです。

https://ameblo.jp/huwariyou3/entry-12345091035.html

 ご息女が五歳の時に筋ジストロフィーと診断され五年後には寝たきりになるとの宣告を受け、一時は悪化していたものが「小さな光を追いかけ続けた結果約四年で血液検査も正常に戻り、自力で立て、走れ、自転車に乗れるまで回復・・」との体験をもとに、難病克服支援センターを運営していらっしゃいます。

                 

本ブログは、ウェブで見かけた有益と思われる記事とともに以下のpinterestに貼ってあります。
目次代わりにもお使いください。

                

 

《食⇔体をもっと知ろう》の一望は waca-jhiのブログ

waca-jhiのblogは wab's blog